2013年3月15日金曜日

マジックブースト

やっほうマジックブースト!
強すぎるぜマジックブースト!!

こいつは大変ですぜ、強すぎ強すぎ
あまりに強すぎるもんだから、
オレがこのカードが入ったブックなんてCOM戦含めてたぶん3回くらいしかない
対人戦では1回だけ
そしてなんか使いたくなかったからすぐ捨てた

セフトで奪った分には遠慮なく使いましたがね

なんというかダメなんだよね、強すぎるカードっていうのが
もちろん使う上で下準備やタイミングを図る必要はあるんだけど
それにしたって強すぎなイメージがある

もうちょっとデメリットがあれば使いたいんだけど
セフトで奪われます 以外のデメリットがあんまりないと思うのですよ

単体呪い コスト60 R
このターン、使用者は通常の1/2の魔力で土地レベルアップできる


ただ、このカードのおかげで一発逆転要素ができているのは良い事なんですよ
土地売却が80%になっちゃったんで高額踏んでからのリカバリーが難しくなった今作ではね

でも前作までだと天然ランドトランスは誰でも出来たけど、
マジックブーストはそれをブックに組み込んでる人じゃないとできないからね
セフトで奪わない限り
スワップスペルもないしメズマライズ・・・は使ったことないけどそれもないし

でもカードとして実装されてる限りは使ったほうがいいんだろうねぇ
たぶん今後もブックに入れることはないだろうけど


まぁしかし、ただブックに入れときゃいいってわけでもないことは確か
使うタイミングも考えなきゃいけないし
あんまり手持ち魔力抱えたままでもドレマジの的になるし
脆弱な土地のレベル上げても頼りない

とは言っても何も考えないで使っても結構いい結果になるカードでもある
守りが弱くったって踏まれなきゃいいわけだし
護符をたんまり持ってれば、使えばそれだけで目標達成できたりする
アンチマ、バリア貼ってても上書きできる
ライフフォースくらいしかないやん、使わせない方法

どう考えても次回作以降は調整が必要なカード
でも入れなきゃ負けるってカードでもないけどね
セフトで奪えばいいし、マジブで上げそうな土地の横に侵略クリを寄せておくのもいい感じ
マジブ持ってる人の土地、片っ端から侵略するのも良いかもね
そんなことしてたら他の人がウマーなだけになる可能性高いが

とりあえずデメリットの追加を希望ですね
あるいは対策カード

デメリット案、対策案はもうそれは幾百出てくるでしょう


マインクラフトやりたいな~

0 件のコメント:

コメントを投稿