2014年3月13日木曜日

スワップスペル

コスト G140
使用者と対象敵セプターの手札を全て交換する

高い!
しかしすげー強力、すげー嫌がらせ。
そりゃーなくなるよね

でもさー、これもないしラストもないなんてさー
防衛側有利が加速しますやん
まぁ防衛側有利でないとゲームバランス崩壊するけども

土地を一つ手放さないと使えない
とかにすればいいんじゃなかろうか
レベル1だろうが5だろうが、無料で手放さないと使えない
そうすればなかなか使えるものでもなくなる
そうであってもシャッターでわられる第一候補だろうが
レイオブロウの採用率も上がりそう

しかし土地手放してまで撃たれたら
交換された方は相当むかつくだろう
やっぱコスト200くらいにした方がいいかも
アイボリーいると400

アイボリーって象牙のことらしいけど
たぶんカルドやってる人なら
アイボリーって聞いただけで「なにー!?とりあえず潰せ!!」
ってなるよね
アイボリーホワイトのコートとか壁に埋め込むぞ!って感じだ
コストは160かかります

アマゾン

コスト80
ST40 MHP40
アイテムを使用しない場合、攻撃成功時、使用者の周回数×G20の魔力を
相手セプターから奪う

こすとが80Gって!
たけーよアマゾンさん
そりゃー嫌がらせカードではあるからねー
気軽に使われるわけにはいかないが、性能対したことないよ?
アイテム使用しない場合だし、奪うって言ってもたかだか周回数×G20
5周目でも100Gだよ
5周目に100Gなんて奪っても態勢に変わりはないのではなかろうか?
移動侵略駆使して2Rで4回とか奪えればでかいとは思うが

しかしアマゾンさん女なんだよ
あのカードみて女とは思わないよね〜
女戦士なんだってさ

カードのデザインでも使用率は変わるんじゃなかろうか?

こんなんだったら超使うのに

2014年3月9日日曜日

スクォンク

無属性 コスト0
ST20 MHP30
援護;敵破壊時、手札に戻る

コスト0なだけに弱い、よわいけども援護持ちだから
割と守れるかと思いきや、うっかりST上げすぎると手札に戻っちゃう。

なかなか面白い能力だし、コストが0だから時々使ってます。
使い勝手はいいとはいえないが、ストーンウォールとか手札に持ってれば
なかなか堅い。ボージェスいるとなお良い。
エグゼクターとかくるとどうしようもありません。ダイヤアーマーがあるさ!

この子を活用するブックはやはりアイボリーブックでしょうな。
いっぱいバラまいて、ついでにゴブリンとかG・ラットとか
コスト0ブックにするのが楽しい。
ホープとフィーストで安全に魔力稼ぎたいところです。

エグゼクターを援護につければ侵略にも使えるんだけど、
その土地を奪える訳じゃないのが悲しいところ。
なんとかソングみたいに侵略成功したら50Gとかはいるかーどがあればねぇ
なんなら援護に使ったカードは手札に復帰ってのはどうだろう?
エグゼクター使い放題!クソゲーだねそれ!!

さっき低コストブックで勝ったけど、なんか卑怯な気がするよね。
あんまり順調にいくと。
水土地のスタチューとカーバンクルをレベル5に上げて勝ったんだよね。
レベル5デスってカードあったら面白いかねぇ。
クソゲーだねそれ!!