そう、アイボリーブックの人が切断した訳だけど
コラプ撃たれただけで切断ってそりゃないだろー
そりゃーあのコラプは普通ならオレに撃つべきところだと思うよ
オレ撃たれても300も減らないくらいしか持ってなかったけども
何せダントツに近いTOPだったからね
2位には700近くのダメージを与えきれるとはいっても
そこは一時協力してでもオレを落とさないと行けない場面だったと思う訳です
しかし、しかしね
3位の人の気持ちはすごくわかる
なんたってアイボリーで一番被害を被っていたのは3位の人だから
アイボリーのせいで常に手持ち魔力は2桁キープみたいな感じだったから
しかし忍者フュージョン360Gってたけーなー
その間4色ブックのオレは
コスト低めのクリーチャーを多めに入れてたおかげもあって
7割ほどの土地をゲット
そりゃーアイボリーの人フィーストうてないよね
たぶんアイボリーブックの人の切断はコラプを撃たれたってこともあるが
オレの1位を阻止できないと思ったことも大きかったのではなかろうか
3位の人はその後も切断せず完走
テレキネとかグレアムあったし
場合によっては逆転も可能かもしれなかったが
アイボリーがやはり痛かったね
だからこそアイボリーブックの切断はいかんなー
逆転はアイボリーブックの人の協力なくしては達成できない状況だったのだよ?
でもまぁ
3位の人もすこしはスッとしたんじゃないかな
アイボリーブックにコラプでドカーン!→切断
それまでストレスマッハだっただろうからねぇ
オレまでなんか気持ちよかったよ
1位だったってこともあるだろうが
2014年5月16日金曜日
2014年5月13日火曜日
ふーむ
やっぱりマジブは強いなー
ちょっと強すぎやしないかい?
マジブに対抗するにはやはり侵略色を高めるのが一番なんだが
一番というか好きなだけだが
難しい
最近侵略ブックを組む気にならないのもあるが
小円環が護符マップだから侵略する間もなく終わっちまうのがなー
4色ブックが護符ブックにも対抗できて勝率良かったんだが
マジブでドンされるとかなりきびしい
カトブレパスなんかがアタッカーだけど火アムルもっても75+毒
拠点落とすには若干力不足なんだよなー
ちょっと侵略者を多めにしてみようかねー
しーんりゃーくしゃ〜〜〜
あーいをーくださーい もっともっとくださーい
次回作ではマジブどーなるかなー?
良いカードとは思うけどCPU戦だけにしてほしいとも思う
やっぱEカードにしとけばいいんじゃない?
評判良くないしね
そもそも嫌いだし
カルドセプトの面白さを大分損ねてると思う
強いカードにもいろいろリスクや弱点があるってのが面白い訳ですよ
クリーチャーが強いのはまぁまだどうにかなる
スペルが強いのは困るんだよ
ライフフォースを強化してくれればそれも良いかもしれないけど
手札のスペルを全部破壊したうえでライフフォースとかね
ルインだったっけ あれとライフフォースを合体させれば良いんだよ
ちょっと強すぎやしないかい?
マジブに対抗するにはやはり侵略色を高めるのが一番なんだが
一番というか好きなだけだが
難しい
最近侵略ブックを組む気にならないのもあるが
小円環が護符マップだから侵略する間もなく終わっちまうのがなー
4色ブックが護符ブックにも対抗できて勝率良かったんだが
マジブでドンされるとかなりきびしい
カトブレパスなんかがアタッカーだけど火アムルもっても75+毒
拠点落とすには若干力不足なんだよなー
ちょっと侵略者を多めにしてみようかねー
しーんりゃーくしゃ〜〜〜
あーいをーくださーい もっともっとくださーい
次回作ではマジブどーなるかなー?
良いカードとは思うけどCPU戦だけにしてほしいとも思う
やっぱEカードにしとけばいいんじゃない?
評判良くないしね
そもそも嫌いだし
カルドセプトの面白さを大分損ねてると思う
強いカードにもいろいろリスクや弱点があるってのが面白い訳ですよ
クリーチャーが強いのはまぁまだどうにかなる
スペルが強いのは困るんだよ
ライフフォースを強化してくれればそれも良いかもしれないけど
手札のスペルを全部破壊したうえでライフフォースとかね
ルインだったっけ あれとライフフォースを合体させれば良いんだよ
登録:
投稿 (Atom)