カルドセプトリボルト発売決定おめでとう!
それはそれとして、あまりにも気持ちいい勝ち方をしたから書き留めておかないと。
いやー早々にね、ホーリーラマのレベル5が作られたわけですよ。
しかも防衛アイテム満載。
ウインドシールド、ウインドアムル、グレアム、パワクラ持ちだよ。
まず落とせない。
ところがこっちはナイトメアとライフスティーラーが手札にきたのね。ついでにフュージョンも。
これなら!問題はグレアムか。
まーその時はそこまで考えてなくて、
なんかアイテム使ってくれないかな?と連鎖切りに見せかけた侵略。
なんとグレアム使ってくれたんですねー。
しかしその後その人はニュートラクロークも引いてきて、まだまだアイテム満載チック。
なもんでここでレベル5に。
それまでは4だったや。
んーで、今なら倒せるやん、止まんないかなーって思いながらダイスを振ると、ジャスティスジャスト!止まるわけですねー。
ちなみに支援はなくて、ベルゼさんの応援がありました。
これがね、相手が気付いてなさそうだったのがまた良いんだよね。
迷いなく侵略するオレを見て気付いたかもだが。とゆーか少しグラディエーターでもいけるか?って悩んだけど、風土地だしナイトメアしかないっしょ!
グラディエーターだったらニュートラでダメだったしね。
その後そこはグレムリンにかえて万全。
もう一人の人がパイロで侵略こようとしてたけど、ウインドアムル持ってたから踏んだらヤバかったですよ。
そして、最終局面。
もはやオレの勝ちはほぼ決まり、消化ラウンドかな?なんか一方的になっちまったなーと思ってたのだが、ここで面白い事態が発生。
パイロ使いの人が、マジブを使って一発逆転を狙ってきた。
火土地のシャラザードを一気にレベル5に。
火盾とパイロマンサー抱えてるから、まず落ちないんでね?踏んだらヤバいかも。
そーするとやってくる、ジャスティスダイス。
しかしここ、踏まない選択もあるわけです。
ホーリーワード6も持ってたし、マナも少しあったから、最悪砦回らずどっかのレベル上げて城戻れば目標達成できたかも。
しかしなんだかこのまま勝ってもなーって思ってしまったんだねー。
しかもパイロの人がなんだか踏んで欲しいアイコン出すんだもん。
こちらの手札は、
グレムリン、ナイトフィーンド、
ウインドアムル、フュージョン、パワブレ
支援+10ベルゼ応援あり
確殺はできない、二択になります。
やるっかない!これで負けてもまぁいっかって気分で突撃!!
踏んだあとでグレムリンもありか?と悩む。
ST20+支援10+応援10+アムル10そして強打、
75!落とせない!
パイロの人はナイトフィーンド使えってアイコン出す。
ふむ、これって…
たぶん相手の頭にフュージョンないな!
そう、これがバッチリフィット。
まさに相手は火盾使ってくれましたよ。
そっこうフュージョン選択したね。
悩んでは悟られるから。
いやーそのあとチャリオットでヴァルキリーさんがとんできたけどパワブレで防衛。
レベル5土地だし、アムル残しとけばまぁ大丈夫だろうと。
んでパイロの人はベルゼさんレベル4踏んでほぼ枯渇。残り魔力2桁。
ラマの人はなんかずっと6進んでた。
なんか最後はさすがに悪い気がしたが、
終わってみるとどうだろう。
気持ちよすぎてたまらない!
二択成功とマイナーカード2枚での侵略成功って2点が主にその原因なのだろうが、
さらに気持ちよくしてくれてるのが、
相手の思惑をことごとく破れたってことなんだろう。
いやいやしかし、
最後、踏んだ方が面白くね?
ってやった行為が見事に決まったのはホントたまんなかったなー。
リボルトではフェニックスアムルがもっと有用になってますように!
しかしよく考えてみれば、ライフスティーラーって、雪辱でHP-30やんね。
てことはウインドシールドで耐えれたやんラマ。
驚きだ。何故か気付かなかった。