防具
G100 R
ST=0 ; 反射[通常攻撃]
これねー
以前まではカウンター「アムル」、道具だったんですね
道具だからほぼ全てのクリーチャーが使えて
これだけ入れときゃ他にアイテムカードなんていらないんじゃね?って思われかねない
強力なアイテムカードでした
巻物には無力だしコストも高い(セカンドでは80Gだったけど)、レア度もR(以前はS)
シャッターの標的第一候補 ルナティックヘアは勘弁
弱点も少なくはないんだけどやっぱり強い
そこで3DSで防具に変更
いままではコロッサスとグラディエーターぐらいかな?使えなかったのは
防具になったことで、これを使えないクリーチャーが格段に増えることとなりました
まぁ防具が使えないクリーチャーって防衛力高めなんだけどね
さらに雪辱の追加
しかしこれは反射にはあまり有効ではないんだねー
パワークラウンくらいかね、反射に強い雪辱は
カトブレパスもやや良い
ともあれ防具に変更によってガセアスフォームのほうがいい場合も増えてきました
残念なのは巻物の弱体化だね
種類が減ったってことが弱体化なわけですよ
それによって巻物対策のアイテムカードの重要性が落ちて
カウンターかガセアスさえ入れとけば良くね?
巻物こられたら諦めればいい、どうせあんまり入ってないし巻物なんて
こんな考えになっていってしまうわけですよ
それってブックの幅を狭めてつまらなくなっていくと思うの
理想はすべてのカードが勝ちを狙いにいけるポテンシャルを秘めていること
ミノタウロスだってウインドカッターだって、使い方次第、ブックの組み方次第では
強力なカードになる!
ってのがカードゲームってもんだろう?
カウンターシールド、カウンターアムルは、それ自体は大変面白く良いカードだと思う
しかし他のカードでそれを喰えるやつが少なすぎるのが問題
単品ではかなわなくとも、組み合わせとかなんとかで
どーにかやっつけていけたらいいのになぁと最近思っております
巻物を増やすのも一つの手
チャームやデス、ブラッドスポイル
ブラスターレイ、ライトニング
いろんな巻物
ブックを組む時点で選択肢にあるだけで
カウンターシールドだけでは不安、レザーアーマーも入れとこうかな
ってなるのにね
あとSTが0になる危険性をもっと増やしてほしい
3DSではルナティックヘアとルナストーンくらい?
雪辱でルナティックヘアの能力発動するクリーチャーとかいたらいいな
コボルトあたりにつけてやろう
だいたいもはやカルドセプトはパーティーゲーム路線と
本格戦略ゲーム路線の二手に分かれるべきだ
カードの特殊能力が複雑になってカードの種類も増え
マップやなんかもろもろのシステムが小難しくなったカルドセプトをやりたいんだよーう