2013年3月15日金曜日

デスペアー

絶望。呪われた者はカードを引いた時、すでにそのカードが腐敗していることに気付く。

このカード強いよねー
セカンドEXでCOMに使われてぶちきれそうになるカードNo.1じゃなかろうか

能力は

2ラウンドの間、対象敵セプターは、ドローの時に引いたカードをそのまま捨てる
コスト70 レア度S 単体呪い

そりゃ強いよ
手札に上書きスペルがなければ問答無用で2枚カードを捨てさせられるんだから
そうゆうときは祠に止まるっきゃない

上書きスペル持ってても、確実に1枚は捨てることになるからチョー腹立つ
基本的にはブックの中にいらないカードなんて入れてるはずはないんで
結局そのカード捨てることになるしってカードが捨てられたとしても
勝手に捨てられるってのがムカつくよね

逆に相手にかけるとすごい気持ちいい
ポイズンマインドで並び見て(ついでに1枚捨てて)、
いいところでデスペアーとかやったら切断されかねないレベルだね
デスペアーはセカンドEX、ポイズンマインドは3DSにしかないけど

まーさすがに妨害の為のカード過ぎたのだろう
今後も復活することはないんだろうな~
ポイズンマインドが引き継いでる感はあるしね
もしポイズンマインドが2枚捨てさせるとかだったら
一気にクソカードに躍進してたかも
その場合コストは跳ね上がるだろうが

もし今後デスペアーが復活するとしたら

敵セプターは、ドローしたカードをそのまま捨て、そのカードの使用魔力と同額の魔力を得る

だとか

レア度がNだった場合は捨てない

だとかの変更が必要だろう

能力がそのままで生贄必要、とかになったらクソさが増す
そこまでして妨害したいの?って感じに
終盤の1位への妨害のためだったらやむなしだけど
そのためだけに入れるのは微妙だし、
他で使うのは、使った人と使われた人が損をするだけという妨害カードの本領発揮MAX

でもどーせなら、今まで登場したカードが全部出てくるカルドセプトをしたいんだ
そのためにデスペアーも見直しをして採用されてほしいな~

2ラウンドの間、使用者と対象敵セプターは、ドローの時に引いたカードをそのまま捨て、
そのカードの使用魔力と同額の魔力を得る

DS版のウィザードアイとのコンボで焼きブックが捗るね
しかしメテオやカタスで魔力200や300得ても捨てることにはなるんで
焼きブックというか現金輸送ブック用か

0 件のコメント:

コメントを投稿