2013年4月11日木曜日

アスピドケロン
















巨大な島魚。島だと思い上陸した人々を背に乗せたまま海に沈み、溺れさせてしまう。

G80+水 S 水
ST 30 MHP 30 地× 巻物×
戦闘中、ST&HP+(ラウンド数)

サーガの時はG90で領地コストなし、MHP40だったので結構な弱体化
HP減少で守りが弱くなったうえに領地コスト持ちになってしまわれた。
これじゃあ使われませんわ。

領地コストなかったらまだ使えただろうに。
対人戦は40Rや35Rなんかが主流だろうから、終盤でもHPは70だと考えられます。
弱くはないけど防魔がないHP30じゃ拠点を任せるのは怖い。
しかも最初はHP40~50なわけだし、どーにかならんかね。

もっとこう、サーガの頃よりパワーアップさせても良かったんじゃないかな~?
すると「ひとりで対戦」もさらに面白くなるし。
ミュリン相手にクリーチャーをアスピドケロンだけにしたイサフラ4積みブックとか楽しいものね。

やっぱHPは40に戻すべき
ネッシーだって40なんだし。

アースシェイカーの対象になっちゃうんだけど、
そもそもMHP30以下は拠点にしとくには頼りなくてはいかんのですよ。
そうしないとアースシェイカーの意味がない。以前は全ての土地だったみたいだけど。
アンチ低MHPクリーチャーカードが増えてほしいですなぁ
スカルプチャーとか


戦闘中、ST+(ラウンド数)、HP+(ラウンド数×2)
とかだったらMHP30でも使われるかも。計算めんどいけど。
さらに
戦闘中、地クリーチャーとして扱われる
という能力も付加。島だからね
これでアンダインもぶちのめせる。
ダンピールさんも大喜び。

ミュリンを相手取る時にアンダインが一番厄介だからのぉ
アイテムカードは当然入れないスペルとアスピドだけのブックだから、
ランプロはられたらまっこと大変なわけです。

0 件のコメント:

コメントを投稿